granlobo(グランロボ)【ブランド徹底解説】

granlobo(グランロボ)は、川島商事の衣料製品事業部が展開する国産無地Tシャツおよび業務着ブランド。

日本製やOEM対応を強みに、無地Tシャツ・ユニフォーム製作に特化したラインを揃えています。

特徴

ブランドの強みは「国産無地」「品番の多様性」「用途別仕様の充実」にあります。

日本製の無地Tシャツやヘビーウェイト、デオドラント(消臭)仕様、ドライメッシュ、丸胴設計など業務用途・イベント用途を想定した製品群も揃えています。

歴史

granlobo(グランロボ)は、川島商事株式会社の衣料製品部門から誕生した無地ウェアブランドです。

川島商事は1951年創業の総合商社で、繊維事業やユニフォーム事業を長年展開してきました。

これらのノウハウをもとに、業務用から一般向けまで対応できる高品質な無地Tシャツブランドとしてgranlobo(グランロボ)を立ち上げ、国産ボディや機能素材シリーズを順次拡充。現在では無地Tシャツを中心に、ポロシャツ・スウェットなど幅広いアイテムを展開するまでに成長しています。

価格感

無地のプレミアムヘビーウェイトが約1,287円〜、Jメイド系レギュラーTシャツで約2,255円〜、デオドラントTシャツは約2,530円〜と、用途・仕様で幅があるミドル〜現場向け価格帯です。

人気アイテム

Jメイド レギュラーTシャツ(品番:10000)

表地は天竺、裏は肌離れが良い生地感に仕上げた定番スポーツ用半袖Tシャツ。

 

Jメイド デオドラントTシャツ(品番:10700)

消臭・抗菌機能を備えた日本製の高品質Tシャツです。汗や部屋干しの臭いを抑え、快適な着心地を長く保ちます。

 

プレミアムヘビーウェイトTシャツ(品番:19000)

まるでコットンのような肌触り。実はポリエステル。吸水速乾などの機能性がありつつ、綿のような風合いでタウンユースでも違和感なく活躍します。

FAQ

Q1: granlobo(グランロボ)の無地Tシャツにはどんな仕様がありますか?
プレミアムヘビーウェイト、スタンダードライト、ドライメッシュ、Vネック、タンクトップ、クールパスドライなど、用途や季節に応じた仕様が揃っています。

 

Q2: 色やサイズのバリエーションはどのくらいありますか?
代表モデル「Jメイド レギュラーTシャツ」は別注を含むと149色展開(定番20色)という圧倒的な色数を持ち、サイズも S~5L 程度まで対応しています。

 

Q3: 国産無地仕様の製品はありますか?
商品名にも「日本製・国産無地Tシャツ」と記されており、国産ラインをブランドの柱としています。

 

Q4: 昇華プリントやオリジナル製作対応はありますか?
カタログ内に「昇華ウェア」カテゴリが設けられており、オリジナル製作可能な設計がなされています。

類似ブランド

M’s PROJECT(エムズプロジェクト):国内縫製と上質な素材にこだわる国産無地ボディブランド。

United Athle(ユナイテッドアスレ):無地Tシャツの定番、カラー展開が豊富です。

Printstar(プリントスター):コストパフォーマンスに優れ、幅広い用途に対応しています。

オリジナルTシャツのご相談はプラスワンインターナショナル
  • Facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加