
TRUSS(トラス)【ブランド徹底解説】
無地ボディを専門に扱うフェリック株式会社が手掛けるブランドです。
その最大の強みは、オリジナルプリントのベースウェアとしての高い品質と汎用性にあります。日本の市場に合わせたシルエットや、快適な着心地にこだわった素材を使用しており、手頃な価格でありながらも、繰り返し着用しても型崩れしにくい丈夫さが特徴です。
TRUSS(トラス)というブランド名は、建築用語の「トラス構造」に由来しています。三角形を組み合わせたこの構造が、変化に強く安定していることから、「変化のない日常を、変化させる」というブランドコンセプトが生まれました。
単なるTシャツやスウェットではなく、企業や団体のユニフォーム、イベント用Tシャツ、アーティストの物販グッズなど、さまざまなクリエイティブ活動の「土台」として、多くの人々に選ばれ続けています。
特徴
「ベーシック&ユースフル」をコンセプトに、シンプルで使いやすい無地アイテムを提供しています。
Tシャツやスウェットなどのウェアだけでなく、バッグやエプロン、キャップといった雑貨までトータルで展開しています。
さらに、環境への配慮も行っており、オーガニックコットンやリサイクルポリエステルを使用したアイテムもラインナップに加え、サステナブルな取り組みを強化しています。
歴史
TRUSS(トラス)は、無地の衣料品を専門に扱うフェリック株式会社が展開するブランドです。
日本の市場に合わせたシルエットや素材を追求し、特にオリジナルプリントのベースとなるボディとして、Tシャツやスウェットなどの衣料品を提供しています。その品質と安定した供給体制から、多くの企業やクリエイターに選ばれ、無地ウェアの定番ブランドとしての地位を確立しています。
価格感
Tシャツは500円台から、ポロシャツは1,000円前後、バッグは数百円台からとリーズナブル。
人気アイテム
オーガニックコットンTシャツ(品番:OGB-910)
GOTS認証オーガニックコットンを使用した定番Tシャツ。環境負荷を抑えながら、柔らかく自然な風合いが特徴。シンプルながらエシカル志向のオリジナルTシャツ制作に最適。
ヘビーウェイトTシャツ(品番:GAT-500)
約190g/㎡ の厚手生地、綿100%(ヘザーグレーのみ混紡あり)でしっかりした質感。プリント耐性が高く、色数・サイズも豊富。
トライブレンドTシャツ(品番:TCR-112)
4.4oz のヘザーブラックやオートミールなど複数色で、コットン・ポリエステル・レーヨン混合。軽さ、肌触り、杢感を重視するデザイン。
FAQ
Q1: TRUSS(トラス)はどんなブランドですか?
Tシャツやバッグなど、無地アイテムを幅広く展開するブランドです。
Q2: サステナブル商品はありますか?
オーガニックコットンTシャツやリサイクルポリエステルを使用したアイテムなど、環境配慮型の商品も展開しています。
Q3: サイズ展開は豊富ですか?
キッズから大人サイズまで幅広く揃えており、オリジナル制作やユニフォーム用途に対応可能です。
Q4: 加工はしやすいですか?
シルクプリント、転写プリント、刺繍などさまざまな加工に対応できます。
類似ブランド
SLOTH(スロス):オーガニックコットン100%のTシャツをはじめ、リサイクルポリエステルを使用した製品など、エシカルな素材を取り入れたラインナップを展開しています。
BLANK(ブランク):再生ポリエステル「BRING Material™」を使用したサステナブルなアパレルやユニフォーム、グッズ、ノベルティ製作向けプリント用ボディを提供しています。
United Athle(ユナイテッドアスレ):オーガニックコットンやリサイクル素材を使用したサステナブル無地Tシャツのライン「United Athle GREEN(ユナイテッドアスレ・グリーン)」を展開しています。