 
			M’sPROJECT(エムズプロジェクト)【ブランド徹底解説】
MʼsPROJECT(エムズプロジェクト)は、マスダ株式会社が展開するユニフォーム・無地ウェアブランド。
スウェットやポロシャツ、Tシャツ、エプロンなど多彩なラインアップを揃え、法人向けの安定供給や国産アイテムの取り扱いにも強みがあります。
特徴
「業務・ユニフォーム用途で使える実用性」を重視したラインナップが特徴です。
ポリエステル混の速乾素材から綿100%の国産天竺、裏毛(裏パイル)やヘビーウェイト生地まで、多様な素材レンジを用意。
サイズはキッズ〜5Lまで幅広く、品番ごとに色数・寸法表が明記されているため、団体ユニフォームやイベント物販の選定がしやすい構造になっています。
さらに“国産(日本製)”表記の品番もあり、品質管理と短期ロット対応に強みがあります。
歴史
MʼsPROJECTはマスダ株式会社(繊維商社/国内企画・製造機能を持つ企業)の自社ブランドの一つとして位置づけられています。
マスダは繊維商社として長い歴史と物流網を持ち、販路と生産管理力を背景に、学校行事や飲食ユニフォーム、企業販促向けの実用的な製品群を体系化。
流通カタログの更新を重ねつつ国産品や機能素材を取り入れ、法人需要に即した「在庫供給力」と「品番バリエーション」を強化してきました(カタログ・流通ページ参照)。
価格感
流通上の目安では、Tシャツは約¥1,980〜¥4,180、ポロシャツは約¥3,000〜¥5,000、裏毛スウェットやジャケットは¥4,000〜¥7,000台が中心です。仕様(国産・高機能素材)や発注ロットで単価が上下します。
人気アイテム
エアレットTシャツ(品番:AIR-010)
通気性に優れたポリエステル混素材を採用した “エアレット” 系。多色展開とサイズ展開が豊富で、イベントユニフォームやチームTシャツとして重宝されます。
ニマルタン ポケット付Tシャツ(品番:NEO-40P)
ベーシックでありながら質感がしっかりした綿100%仕様。胸ポケット付きで実用性を兼ねつつ、無地ボディとしてプリントや刺繍のベースに適した定番モデルです。
国産極(きわみ)Tシャツ(品番:JT-302S)
「妥協しない日本製仕様」を謳う高品質モデル。生地・縫製にこだわり、長く使える耐久性と上質な肌触りを重視した一枚として選ばれています。
モストクールTシャツ【日本製】(品番:MOST-906)
吸汗速乾性・冷感機能を持つ素材を用いたシリーズ。スポーツ用途や屋外イベントでの涼感重視仕様が強みです。
FAQ
Q1: 小ロット(1枚)から買えますか?
流通先(EC/卸)により対応が異なりますが、サンプル1枚や小ロット対応が可能な品番もあります。購入前に取り扱い店舗へ確認してください。
Q2: 国産(Made in Japan)の品番はありますか?
カタログ上に「国産」表記のあるTシャツやポロがラインナップされています。国産品は素材・縫製品質を重視する用途に向きます。
Q3: プリント・刺繍加工に適したボディはどれですか?
綿100%の天竺や裏毛、厚手ボディはシルクスクリーンや刺繍に向きます。ポリエステル混素材は昇華/転写や専用インクを検討してください(品番ごとの素材表記を必ず確認)。
Q4: サイズ展開はどれくらい?
品番によりますが、ジュニアサイズからSS〜5Lまで用意された品番があり、団体での揃えやすさに配慮されています。
類似ブランド
Printstar(プリントスター):イベント・物販向けの無地ボディが豊富で価格帯が近い。
TRUSS(トラス):無地ボディの品番設計やマックスウェイト系で重なる用途が多い。
LIFEMAX(ライフマックス):ポロ/イージーケア系のユニフォーム寄りラインが近い。


 
         
         
         
        