Trysail(トライセイル)【ブランド徹底解説】

広洋物産が展開する無地ボディブランド。

スウェット/パーカーから各種Tシャツ、ドライやエコ系まで幅広い品揃えを持ち、イベント・チーム・販促用途向けのウェアを展開しています。

特徴

Trysail(トライセイル)は「王道で上質、そして機能的なTシャツ」を目指して、あらゆるシーンで活躍するアイテムを展開しています。

ライト〜ヘビーウェイトのTシャツ(TR150/TR160/TR180など)、吸汗速乾のドライTR2000、無漂白エコや国産仕様の品番まで揃い、色数やサイズ(キッズ〜5L)も豊富に用意されています。

歴史

広洋物産がタオル・Tシャツの専門商社として1986年に設立された後、同社のオリジナルブランドとしてTrysailは誕生しました。

当初からプリント加工の土台となる無地のTシャツやタオル等の「ブランクウェア」を専門に扱っています。

創業以来の知見を活かし「ハイクオリティーとリーズナブルプライス」を追求する中核ブランドとして、現在に至ります。

価格感

無地Tシャツはおおむね一着あたり数百円~1,000円台前半、ヘビーウェイトや特殊仕様はそれ以上の価格になります。

人気アイテム

ライトTシャツ(品番:TR150)

高品質な綿花を使用した肌触りの良さが魅力の薄手Tシャツ。

 

ヘビーウェイト(品番:TR180)

圧倒的なカラーバリエーションとサイズ展開が自慢のスタンダードなTシャツ。

 

ドライTシャツ(品番:TR2000)

吸汗速乾でスポーツ・チーム用途に特化した機能系Tシャツ。

FAQ

Q1: Trysail(トライセイル)のTシャツにプリントはできますか?
綿100%のTR160などはシルクスクリーンやインクジェットに向きます。速乾ポリエステル系(TR2000等)は昇華転写や熱圧着転写が適しており、素材に合わせて加工方式を選んでください。

 

Q2: 小ロット(数枚)でも購入できますか?
取扱店舗やECサイトによりますが、1枚から購入できる品番が多数あります。

 

Q3: キッズサイズはありますか?
多くの品番はジュニア/キッズサイズ(110〜150など)を揃えており、スクール・部活・ファミリーユニフォームに対応します。

 

Q4: エコ/無漂白モデルはありますか?
無漂白やエコ表記のあるTR180-UB等、環境配慮を意識した仕様を持つ品番がラインナップされています。

類似ブランド

Printstar(プリントスター):価格と品揃えのバランスが良く、イベント向けに広く使われる無地ブランド。

United Athle(ユナイテッドアスレ):高品質でサイズ・色展開豊富、プリント用ボディの定番。

TRUSS(トラス):国内企画の無地ボディで、ヘビーウェイト〜ファッション寄りまで網羅。

オリジナルTシャツのご相談はプラスワンインターナショナル
  • Facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加