
TS DESIGN(TSデザイン)【ブランド徹底解説】
広島県福山市のワークウェアメーカー、藤和(現:TS DESIGN)が展開するブランド。
機能性とデザインを両立した作業服ラインを中心に、現場でも日常でも使えるアイテムを幅広く提供しています。
特徴
「作業の動きやすさ」と「見た目の良さ」を両立する設計が特徴です。
4D(360°)ストレッチや形態安定加工を採り入れ、スーツライクな見た目と作業服としての耐久性を両立したアイテム(ステルスジャケット等)がヒットしています。
通気性・消臭素材やドライメッシュ、制電仕様といった機能素材の採用が多く、ポロシャツやTシャツでも現場向けの実用仕様が充実。
カラーバリエーションやサイズ展開(SS〜6Lなど)も広く、ユニフォーム需要に応えやすいのも強みです。
歴史
ルーツは被服メーカーの藤和で、1962年創業。
地場メーカーとしての生産・物流基盤を強みにワークウェアを成長させてきました。
近年はデザイン性を高めた“ワーク×ライフスタイル”志向を打ち出し、新作ルックブックやWEB限定アイテムの展開などでブランド表現を強化しています。
価格感
Tシャツ・ポロは概ね2,000〜4,000円台、ジャケットや高機能素材のアイテムは4,000〜10,000円前後が中心。
素材(消臭・撥水・制電)や企画品(WEB限定・コラボ)で価格は上下します。
人気アイテム
半袖ポロシャツ(品番:3065)
ドライメッシュ/消臭テープ付きのベーシックポロ。作業現場やユニフォームで多用されています。
スマートネックシャツ(品番:3085)
首元のラインがスマートに見えるデザインと、軽量・ストレッチ素材で快適な着心地を両立。
ライトジャケット(品番:4336)
軽量で動きやすく、撥水・防風機能を備えたアウター。春先や夜間の作業現場に重宝される一着です。
FAQ
Q1: TS DESIGN(ティーエスデザイン)のサイズ感は日本規格ですか?
日本人向けの寸法設計で、製品ごとに詳細なサイズ表が公式にあります。注文前にサイズ表の確認を推奨します。
Q2: 消臭・速乾機能は洗濯で落ちますか?
多くの機能は加工耐久性を考慮して施されていますが、永久保証ではありません。製品ごとに洗濯表示が異なるため取扱説明に従ってください。
Q3: 刺繍やプリントで名入れできますか?
ほとんどのアイテムで刺繍・プリント対応可能。ただし生地仕様(厚み/メッシュ等)で手法が変わるため、加工業者と相談してください。
類似ブランド
SOWA(ソウワ):耐久性や安全性を重視した作業服を展開する国内ブランド。幅広い作業環境に対応可能。
XEBEC(ジーベック):スタイリッシュかつ機能的な作業着を提供。軽量素材やストレッチ性に優れ、現場作業に最適。
BURTLE(バートル):耐久素材や電熱・冷感の機能ウェアを擁するプロユース系ブランド。