ハンガーにかかるTシャツ

【保存版】オリジナルTシャツ販売を始める前に読みたい5つのこと

  • Facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オリジナルグッズの販売アイテムとして常に人気の高いオリジナルTシャツ。プリント業者に依頼をして販売を開始するまでに時間と手間がかかりそうなイメージがあるかもしれませんが、現在は便利なサービスがたくさん存在しているので、簡単にオリジナルTシャツの製作、販売を開始することができます。

オリジナルTシャツ販売は儲かるのかと疑問に思う方もいますが、簡単に始めることができリスクも少ないため副業として販売を行なう方も増えています。

オリジナルTシャツ販売がおすすめな3つの理由

1.簡単に始めることができる

オリジナルTシャツの販売を始める場合、最初に購入しなければいけないものや揃えなくてはいけないものはありません。

現在では販売もスマホひとつでできるため、まずは紙とペンさえあればデザインを描くことができます。

 

2.在庫リスクがない

販売をする上でネックになりがちな在庫リスクですが、受注生産というスタイルを選ぶことでそのリスクを払拭することができます。

また依頼したプリント業者から送り主指定をして直送することが可能であれば配送準備の手間も省くことができます。

 

3.利益率を自分で決めれる

販売金額を自分で設定する事ができるため、利益率を自由に決めることができます。

Tシャツ販売の利益率は20%~30%といわれていますので、価格設定をする際のひとつの目安にしてみましょう。

オリジナルTシャツの販売を成功させるためには

オリジナルTシャツの販売を成功させるためには

ただ好きなデザインで作って販売をしても売れるとは限りません。

オリジナルTシャツを販売する上で特に気をつけてほしいポイントを3つご説明します。

 

自分のデザインテーマや雰囲気を確立してファンを獲得しよう

ファンを獲得することは、後にリピーターに繋がる可能性があります。

販売をする上でリピーターは売り上げの安定とアップに繋がる大切な要因になります。

 

Tシャツの品質を確認しよう

デザインは好きなのに質がイマイチだったと思われてしまうと、せっかく購入してくれた方の期待を裏切ることになります。利益率を高くしたい場合でも、Tシャツ本体の質を下げすぎることはお勧めしません。

 

送料を工夫する

ネットショップ販売をする場合に必ず発生するコストが送料です。仮にTシャツ1枚を購入するのに送料が600円かかるとなると、買ってみようかなと思ってくれたライトユーザーは送料を見て離脱する可能性もあります。

例えば、価格設定を少し上げて送料を無料にする、〇〇円以上で送料無料にするなど、配送方法を工夫して送料を低く設定するなどの対策をしましょう。

販売用Tシャツの選び方とニーズ別おすすめTシャツ

Tシャツの素材として人気がある綿素材ですが、特に綿100%のものは着心地も良いので子どもから大人までニーズがあります。ここでは綿のTシャツの中でも「品質×コスパ」「高品質」そして「SDGs」といった視点からおすすめなTシャツをピックアップします。

 

コスパも品質も良いとこどり!人気の定番Tシャツ

United Athle(ユナイテッドアスレ)5.6オンスハイクオリティーTシャツは、カード糸よりも高品質でコーマ糸よりも安価に作れるセミコーマ糸を使用して作られているため、コスパも品質も高い商品として人気です。

カラーもサイズ展開も豊富なので、オリジナルTシャツ製作では一番人気のある商品です。

 

ユナイテッドアスレ5.6オンスハイクオリティーTシャツ

≫≫≫United Athle(ユナイテッドアスレ)5.6オンスハイクオリティーTシャツ≪≪≪

 

高品質でクオリティを高めたタフなTシャツ

United Athle(ユナイテッドアスレ)の原点ともいえる6.2オンスプレミアムTシャツは、高級素材コーマ糸を使用しており肌ざわりが良くなめらかでツヤのある生地です。

毎日着続けても型崩れしないタフさや、防縮加工により洗濯によるシルエットの崩れも抑えられるため、評価の高いTシャツです。

 

ユナイテッドアスレ6.2oz プレミアムTシャツ

≫≫≫United Athle(ユナイテッドアスレ)6.2oz プレミアムTシャツ≪≪≪

 

 

地球にも人にも優しいオーガニックTシャツ

個人でできるSDGsの取り組みとして、オーガニックコットンTシャツを選ぶ方が増えてきています。

オリジナルTシャツを作る上でもオーガニックコットンTシャツを選ぶことで、自然環境や栽培に携わる人にやさしい素材を使用することができます。

またナチュラルなカラー展開も人気の理由です。

 

トラスオーガニックコットンTシャツ

≫≫≫TRUSS(トラス)オーガニックコットンTシャツ≪≪≪

 

無料で利用開始できるネットショップを活用しよう

現在多くの人が選択する販売方法として、ネットショップを利用したオンラインでの販売方法があります。

ネットショップは無料で利用できるものから有料のものまでありますが、初めて販売を開始する際は無料で利用開始ができるアプリやネットショップがおすすめです。

ただし無料といっても、商品が売れた場合には販売手数料が発生する仕組みになっているため、完全に無料というわけではありません。

とはいえ、簡単に販売スタートができますし、非常に使いやすいため多くの方が利用している方法です。

販売サイト・ネットショップのタイプ別にどんなユーザーが集まりやすいのか、特徴を解説していきます。

 

集客力あり!フリマアプリを活用

モバイルアプリ上でフリーマーケットに出品できるサービスで、メルカリやラクマなどが人気です。

フリマアプリは利用ユーザーも非常に多いため、集客力があります。

しかし、フリマアプリということもあり、中古品やリサイクル商品が多く出品されているため、リーズナブルな価格を求められることが多く、高価な価格設定の商品は売れにくい傾向もあります。

 

オリジナリティを求めるユーザーが集まる!ハンドメイド販売サイト

ハンドメイドに特化した販売サイトは、ハンドメイドが好きなユーザーや、他にないオリジナリティを求めるユーザーが集まるため、一定の集客力があります。

ハンドメイド販売サイトとして有名なminneやCreemaは、Webサイトだけでなくモバイルアプリもリリースされているため、スマートフォンユーザーも利用しやすい仕組みになっています。

集客力のあるサイトですが、たくさんの作家が集まって販売をしているサイトなので他の商品と比較されることが多いです。

 

自分だけのショップが持てる!ネットショップ開設

BASEやSTORESなど、無料でネットショップを開設できるサービスを利用する方も増えています。

メリットは、フリマアプリやハンドメイド販売サイトと異なり、自分だけの商品を販売できることです。

ただサイト単体では集客力が弱いため、SNS等を活用して集客する必要があります。

また支払い方法の設定などの作業も自分で行なう必要があるため、販売開始までに少し手間がかかります。

ですが、自分だけの販売サイトを持ちたい方にはおすすめの方法です。

オリジナルTシャツ販売で注意すること

注意すること

著作権に注意!

せっかくTシャツのデザインを考えても著作権に引っかかるデザインの場合は販売する事ができませんし、そもそもプリント業者も依頼を受けてくれません。

オリジナルTシャツを作る時に注意したい著作権についてはこちらの記事で詳しくご説明しています。

 

■著作権フリーの画像・イラストを利用する際の注意点を確認!ロイヤルティフリーでも用途によって使用料が!

■オリジナルTシャツに有名キャラクターを使うと著作権や肖像権侵害で違法になることも

 

 

確定申告

オリジナルTシャツの販売を副業とした場合の話ですが、年間20万円以上の所得が発生した場合は確定申告を行う必要があります。もし申告を忘れてしまうと「無申告加算税」の支払いが必要になることがありますので注意しましょう。

オリジナルTシャツの販売は簡単にスタートできる

オリジナルTシャツの作成におすすめな理由からコツ、販売方法までをご紹介していきました。儲かる儲からないは始めてみなければわかりません。

 

ですが簡単に始めることができてリスクが少ないオリジナルTシャツ、自分のデザインが売れたときは喜びもひとしおです。ぜひチャレンジしてみてください。

 

今回はネットショップ販売にフォーカスしてご紹介していきましたが、ハンドメイドイベントなどに出店して販売を行なう方法もあります。

自分のスタイルにあった方法を選んで販売をはじめてみてはいかがでしょうか。

 

■プラスワンのオリジナルTシャツ一覧はこちら

■プラスワンのオリジナルパーカー一覧はこちら

オリジナルのチームウェアのご相談は プラスワンインターナショナル 0120-703-577 月~土
  • Facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加